2010年3月28日日曜日

20世紀を代表するアキバ遺産

ラオックスの「ザ・コン」ができたとき、アキバ中のPCショップで働くヒトたちは度肝を抜かれた。アキバだけでなく全国展開していたショップが、外神田最大のPC専門店をオープンしたのだから。ソフトバンクの孫社長が、当時の経営陣を口説いた話は、後から知ることになる。

 ラオックスは創業者・谷口正治が1930年に墨田区で創業。終戦後、神田須田町に谷口電機を設立。1948年に家電小売部門を分割し朝日無線電機を設立。同店は1963年の千葉店の開店後、郊外に多店舗展開。1976年9月、朝日無線電機の営業部門の分離目的でラオックスを設立した。
 
 高度経済成長の波に乗り業績を拡大させたのはアキバ各店と同様。白物家電、オーディオ機器、PC関連と主力商品をシフトさせた。その最盛期、関東近郊・東北地方・信越地方にも地場量販店との業務提携や子会社化で店舗網を拡大。2000年代初頭の売上高は、実に2000億円以上。
 
 その後はバブル崩壊の荒波にさらわれる。PC販売は落ち込み、大型店舗出店は失敗、ロードサイド店、カメラ量販店の台頭などの競争に連敗。業績悪化しても上場企業。アキバでも、まさかザ・コンまでも手放す瀕死状態と考えるヒトは皆無だった。郊外店は次々と閉店を続けた。
 
 2009年8月に中国第2位の家電量販店チェーン「蘇寧電器」の傘下に入る。同時に新しく就任した羅怡文社長の方針で、ラオックスは外国人観光客向けの免税店として再建を目指すことになった。「ザ・コン」もファンド企業に売られ、現在は檻に囲まれた20世紀の遺産となった。

0 件のコメント: